60代の暮らしと本のこと

60代、仕事と暮らしと本のこと

今年度人気のあった本

超久々の連投です~~

全学年のベストセラー(貸出の多い図書ランキング)を出してみたので
ちょいと発表しようかな、と思いました。
とりあえず5位まで。と後、何か付け足しで。

事前に言い訳をしておきますが
勤務校では、なかなか『今、旬の、新しい』本を入れることができません。
優先順位がまだ低いので…。
なので、ランキングにはえ?この本?と思われる方もいるかもしれませんが
その辺はご了承ください。

1年生
1位『かいけつゾロリのきょうふのカーニバル』原ゆたかポプラ社
2位『かいけつゾロリまもるぜ!きょうりゅうのたまご』原ゆたかポプラ社
3位『へんしんマジック』あきやまただし金の星社
4位『かいけつゾロリの大きょうりゅう』原ゆたかポプラ社
5位『かいけつゾロリのママだーいすき』原ゆたかポプラ社
★1・2年生はとにかく読み物が読めるようになると、かいけつゾロリに飛びつきます。
 そして、それは男女関係なく、どちらもよく読みます。
 1年では、ほぼ『かいけつゾロリ』と『へんしん…』シリーズでうめられています。
 そのあと黒川さんの「恐竜トリケラトプス…」シリーズ
 そして、ようやっと「ルルとララ」「まじょ子…」といったあたりが30位くらいに出てきます。

2年生
1位『かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん!』原ゆたかポプラ社
2位『ルルとララのカスタードプリン』あんびるやすこ岩崎書店
3位『かいけつゾロリのママだーいすき』原ゆたかポプラ社
4位『ルルとララのおしゃれクッキー』あんびるやすこ岩崎書店
5位『おしゃれプリンセスミューナ ともだちはおひめさま!?』山本省三(ポプラ社
★2年生女子では『ルルとララ』は絶大な人気で常に予約待ち状態です。
 勤務校にはシリーズのうち10巻ほどしか入っていません。
 それでも書架はパンパンで全部戻ってくると、書架に入り切りません。
 プリンセスミューナは表紙がかわいいくマンガチックなので手に取りやすいかもしれません。
 藤真知子さんの『まじょ子シリーズ』も安定の人気があります。
 最近では今までなかったせいなのか『こまったさん』のシリーズも人気が出てきています。

3年生
1位『バレリーナ・ドリームス①ポピーの秘密の願い』アン・ブライアント(新書館
2位『手作り大好きさんの料理・お菓子大百科5』(学習研究社
2位『動物と話せる少女リリアーネ4 笑うチンパンジーのひみつ!』タニヤ・シュテーブナー(学研教育出版
2位『  〃          5 走れストーム風のように!』
5位『チョコのお菓子』柳瀬久美子(グラフ社
★3年生は料理や手芸に関心があった子が多かったようで、お菓子のつくり方の本が上位に入っています。
 バレエの本は、習っている子が多いようでリクエストがあったので購入しました。
 ほかに「バレエ!」「ロイヤルバレエスクール・ダイアリー」があります。
 そして、そろそろ「こわい本」の読みたくなってくる年ごろなので6位に「こわい!青玉」が
 入ってきます。「こわい本ないですか?」とよく聞かれるようになります。
「ジュニア空想科学読本」も男子に人気です。
 私が一押しの『宇宙スパイ ウサギ大作戦』岡田久美子(理論社)も10位までに入っていました。
 ゾロリは9位にきています。

4年生
1位『ジュニア空想科学読本2』柳田理科雄(KADOKAWA)
2位『宮沢賢治』(集英社
2位『スーパーワイドブック 電車』(学研教育出版
2位『お金のウソホント?』小泉隆義(学習研究社
2位『尾木ママの女の子相談室4』尾木直樹ポプラ社
2位『ビジュアル版 戦国武将大百科2』二木謙一(ポプラ社
★4年生で一番人気があったのは集英社学習漫画伝記の本ですね。
 女子も男子も読んでいました。しかし、年度の後半は読み物の本を読む子が増え
 しかもしっかりとした物語を読む子が増えてきて、読書が育ったと感じています。
 男子はたいてい4年生くらいから戦国武将にはまり出します。そういうところにマッチしているのが
 このビジュアル版戦国武将大百科なのでしょう。
 特筆は、4年生で尾木ママの本が常に予約待ち状態だったことです。
 シリーズ5巻ありますが、書架に戻ってくることはほとんどありませんでした。

5年生
1位『メニメニハート』令丈ヒロ子講談社
2位『つるばら村のくるみさん』茂市久美子(講談社
2位『つるばら村のパン屋さん』茂市久美子(講談社
4位『動物と話せる少女リリアーネ1 動物園はおおさわぎ』タニヤ・シュテーブナー(学研)
4位『ふたり』福田隆浩(講談社
4位『サッカーボーイズ』はらだみずき(角川書店
4位『ひみつ』福田隆浩(講談社
4位『グレッグのダメ日記4』ジェフ・キニー(ポプラ社
10位『小学5年生』重松清文藝春秋
10位『電車で行こう!新幹線を追いかけろ』豊田巧集英社つばさ文庫)
10位『グレッグのダメ日記3』ジェフ・キニー(ポプラ社
★5年の10位まで書いてしまいました。
 『メニメニハート』と福田隆浩さんの本は、おすすめしてから読まれるようになりました。
 福田さんの本は男子も読んでいます。
 『電車で行こう!』は新聞の連載と、そろそろ鉄オタ仲間が浮上してくるからでしょうか。
 ここには上がってきていませんが、小林深雪さんの本も読まれています。

6年生
1位『きみの友だち』重松清新潮文庫
1位『妖怪ナビ・ルナ2 人魚のすむ町』池田美代子岩崎書店フォア文庫
1位『チームみらい』吉野万理子(学研)
1位『サクラ咲く』辻村深月(光文社)
5位『妖怪ナビ・ルナ4 火をふく魔物』池田美代子岩崎書店フォア文庫
6位『チームふたり』吉野万理子(学研)
6位『いいこじゃないよ~泣いちゃいそうだよ3~』小林深雪講談社青い鳥文庫
6位『YOU!ユー!』五十嵐貴久双葉社 双葉文庫
6位『妖怪ナビ・ルナ1 解かれた封印』池田美代子岩崎書店フォア文庫
6位『半パンデイズ』重松清講談社 講談社文庫)
6位『チームひとり』吉野万理子(学研)
6位『チームあかり』吉野万理子(学研)
6位『十二歳』椰月美智子(講談社 講談社文庫)
★すみません、6年はもっと書いてしまいました。
 貸出冊数的には非常に少ないのですが、高学年は図書の時間がほぼないので
 休み時間にきている子におすすめをすることがよくあります。
 『おおかみこども…』以外は、おすすめした本を気に入ってくれた子が
 口コミで友だちにも広めてくれたものです。
 特に『チーム…』シリーズは今年度全部そろえたせいもありますが
 気に入って全巻読破してくれた男子もいました。
 小林深雪さんは高学年には強いですね。4冊ほど、あとアンソロジーのもありますが
 もっと読みたいとほかにも入れてほしいリクエストがあります。

さて、ここには出てきませんが、年度後半に購入した(実は個人的に入れたのですが)
『戦国ベースボール』りょくち真太(集英社みらい文庫)や
真田丸関連の青い鳥文庫真田幸村 風雲!真田丸』やみらい文庫『真田幸村と十勇士』の本も人気が出ました。
~結構個人的に入れてしまっている本も多いのが実態です。購入できないの教科書系以外の読み物が…
新年度もまだ教科書関連図書と教科図書資料は購入しないといけないので、
どこまで読み物が購入できるのか頭を抱えそうです。