60代の暮らしと本のこと

60代、仕事と暮らしと本のこと

目指す学校図書館像を作る

f:id:school-lib:20181021101149j:plain

学校図書館を作っていくうえでとても大事なことが

自分は「どのような学校図書館を目指す」のか、問うこと。

 

もちろん勤務先の学校の教育方針とあわせて

(学校には各学校の教育方針や理念があると思います)

担当の司書教諭の先生などと話し合い

勤務している学校での「目指す学校図書館」を考えることが必要です。

 

目指す学校図書館像があることで

図書館のレイアウトや蔵書構築・掲示物やその方法

利用指導についてなど

様々なことがその方向へ向かっていくことができます。

 

ただなんとなく学校図書館が使いやすければいいな、とか

本を借りてもらえればいいな、というようなイメージだと

環境整備も、どう環境整備していくのか方向性がないまま

なんとなくすすんでいってしまい

まとまりのない学校図書館となってしまうでしょう。

 

居心地のいい学校図書館にしたい

なら、どう居心地が良くなったらいいのか

使いやすい学校図書館にしたい

なら、どう使いやすくするのか

 

など、具体的に詰めて考えていくと

方向性がはっきりして、実際のレイアウトや掲示・蔵書など

環境整備や図書購入・掲示物等の作成など

業務していく上で有効な指標やヒントになっていきます。