60代の暮らしと本のこと

60代、仕事と暮らしと本のこと

私の朝家事ルーティーンと道具

f:id:school-lib:20210329104239p:plain
暑い日が続きますね。
夏は季節としては好きなのですが、暑さは苦手です・・・
晴れた日は、東南向きのベランダに朝から陽射しが照りつけて
洗濯物を干しているとまぶしくて目があけられないときもあります。


さて、私の家事は基本的に午前中というより朝一からスタートします。

洗濯
まず起きたら「洗濯」スタートです。

歯磨きしながら洗濯物をチェックし、洗濯機へジェルボールを放り込みます。
洗濯機は全自動縦型洗濯機です。

最近は一緒に「洗濯ボール(100均で購入のゴム製のもの)」も入れています。
洗濯物が絡まない・汚れ落ちがいい、という話ではありますが
今のところまだ実感としてそこまでのものは感じていません。

汚れ落ちに関しては「なんとなく手もみ感覚があるような気がして、少しはいいかな?」というくらいなので、もう少し続けてから一旦やめて、その違いを試したいなと思います。


洗濯は「予約」もできるのですが、洗濯物を出すタイミングが家族バラバラなので、私が朝起きたときに洗濯するという形にしています。
衣類・タオル関係の洗濯を朝2回が通常です。
洗濯の量が少なめの時や天気が良い時は、寝具などの洗濯をしたくなるので3~4回に増えます。


食器洗い・片付け
洗濯機を動かし歯磨き洗顔を終えたら、昨日の夜から残っている食器を洗います。

食洗器は置いていません。


欲しいなと思ったりもしますが、
食器の量が料理によって毎回違うし食事のタイミングもバラバラなことが多いので、食洗器にセットすることだったり、食洗器が100%手を出さなくてもきれいに洗えるのかと言ったらそうでもなく実際は汚れを落とす下準備や食器の量の調整する必要がある・・などを考えると、手洗いでいいや!と思ってしまいます。

昔と違い今は温水で食器を洗えるので冬でもそんなに苦になりません。
ただ冬場は手荒れだけは気になります


食器を洗いながら、朝食の準備をします。


朝食準備
朝食も家族バラバラのタイミングですが
私は基本的に朝家事が終了してから休憩するときに食べるようにしています。
私の食事は、食べないでフルーツだけとかしっかり食べるとか
その日の自分の様子で変えていますが、しっかり食べるのは週に2~3回です。
水分だけの時も多いです。


フロアの掃除・モップがけ
家族がとりあえず食事を終えたら、一気に掃除をしてしまいますが
フロアの掃き掃除⇒掃除機がけ⇒モップがけ
の順で掃除していきます。

私は無印良品さんの掃除用品システムシリーズを愛用しています。
www.muji.com

www.muji.com

www.muji.com

ほうきの毛が密集しておりゴミが集めやすいのと、毛先がしっかりしていてヘタレないので使いやすいです。
ただ、毛に絡んだホコリや糸くずなどを取る専用のクシがあると助かるな~と思います。ヘアブラシ用のクシはあるので、ぜひ無印さんに作っていただきたい!です。


ほうきでゴミを各場所に小さくまとめ、掃除機でまとめたゴミを吸い取っていきます。
この頃には洗濯も終了し、干し作業も併せてしていることが多いです。


掃除機は「マキタ」のターボを使っています。
今の住まいに引っ越す前は床置き型の掃除機を使っていましたが
掃除をするには動かすのに手間がかかるし重いので、仕事をしていてもサッと使えそうなマキタに変えました。
www.cataloghouse.co.jp
アイボリーを購入しましたが、今はタイプが少し変わっているようですね。
私も持っているものはフタ部分もアイボリーです。


これに変えてから、本当に掃除が楽になりました
軽いし気軽に使えるので、気がついたときにササっと掃除機をかけることができます。
吸引力はターボなのでそこそこで置き型の物と比べればやはり少し劣りますが、日常的に使う場合はほとんど気になりません。


掃除機はゴミを取ってからも一応フロア部分全体に軽くかけます
そして掃除機で取り切れない細かいチリなどを、モップのドライシートで拭き取っていきます。
ほうきと付け替えるだけなので楽ですね。

週に1回はウエットシート、月に1回はフローリングワックスをモップ用のモップを使ってかけるようにしています。
www.muji.com

シートは無印の物は使っていません。

クイックルワイパー立体吸着ドライシートを使っています。
シートのうねった形状がホコリやチリをしっかり取ってくれるように感じます。
www.kao.com

www.kao.com
ウエットシートはこの香りが割と好きで使っています。
匂い消しにもなっています。


玄関
毎日掃除していても、毎日同じようにホコリやチリがでますね~。
特に、玄関の近くは出入りがあるためか多いなと思います。


週に1回程度は玄関周りを掃除するようにしています。
小さな玄関でも、くつ箱扉下などにクモの巣が張ることはよくあります。
玄関のたたきは月に2~3回水拭き掃除しています。


ハンディモップがけ
それから、私の場合ですが、フロアや畳の部屋掃除をしてから
ハンディモップで棚やTV周りなどのそうじをしていきます。


トイレ掃除
トイレも毎日簡単に掃除はしますが、週1回は念入りにします。

トイレは日常的にきれいにしておきたいので
気になったらすぐ掃除をするようにしています。


シンク回り
シンクの排水溝ゴミ受けも定期的に掃除しています。

仕事をしているときはあまりしっかりできていませんでしたが
今は、排水溝の中も出しっかり掃除することができるようになりました。

以前は三角コーナーを使って生ゴミ受けをしていましたが、どうしても汚れやにおいが気になるのでやめました


今はtowerの「ポリ袋エコホルダー」を使っています。
www.yamajitsu.co.jp
調理中に出たゴミはここでまとめ、なるべく早くゴミ箱へ捨てるようにしています。そのほかにも、新聞などでゴミ箱を作ったり広告にまとめて捨てたりもしています。

液体や細かいものなどはシンク内のゴミ受けで処理

なので、毎日ではありませんが最低でも週に1回は掃除することが必須です。
このおかげでキッチン周りの汚れが減りました。
排水溝回りも定期的に掃除できるので、きれいな状態が維持しやすいです。


こんな感じでひととおり朝家事をルーティーン化して回しています。
一気にやってしまう感じなので、ルーティーン化して慣れてくるとスムーズに家事が終了するようになりました。

そのあと休憩を兼ねて食事(というのかなぁ)をしてから
メダカ水槽の掃除や買い物に出かけたりなど、必要な用事を済ませることになります。

朝家事中でも、季節関係なく、なるべく水分は適時取るようにしています。


8月も中旬に入りました。
そろそろ次のシーズン準備の計画を立てるころです。

来週くらいには、朝家事のあと衣類や寝具の見直しをして計画を立てていこうと思います。





参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 本ブログへ