60代の暮らしと本のこと

60代、仕事と暮らしと本のこと

片づけ

学校図書館も夏休みに入りました。

本来、スタッフ勤務日は開館しているはずなのですが

今年は、PCシステムの関係で貸借業務が出来ないため

閉館になっています。

(もちろん蔵書点検も出来ません)

そんな中でも、

先生から本を貸し出してほしい、

といった要望がありますので

手作業での貸出をし

PCシステムが稼働できるようになってから

入力業務をしていくことになります。

さて、今回の閉館中はなんといっても

普段できない掃除や片づけ作業に集中!です。

私が入った時から

カウンターの周囲は片づけきれない物でいっぱいになっていたので

そのうち整理したい~!と思っていました

でも、通常業務の時にはとてもそんな暇がなく

流れるままになっていましたが

今回は、周辺と棚の片づけ整理ができるわけです。

汗を流したかいがあり、大分片づけ作業がはかどりました。

やはり、自分の仕事をする場所がきれいになっているのは気持ちのいいものです。

以前の職場でもそうでしたが

自分の仕事場は、なるべくきちんと片づけておきたい方です。

作業効率からいっても、整理整頓されている方が

いいですよね!

あとはこの状態を維持していく、ですが

これが一番大変かもしれません。

出来るだけ、この気持ちのいい状態をキープしていきたいと思います。

次は、整架、掃除と図書の清拭です。

こちらも普段なかなか踏み込めないところがあるので

きれいにしていきたいと思います。

勤務校の学校図書館は、オープンスペースにあることと

カウンターが中央にあり、左右に書架が広がっている状態なので

出入り自由で、目が行き届きにくいということがあり

図書の行方不明や乱れが結構多いのと、ホコリがすぐ積る

という難点があります。

見た目はとても素敵な図書館なのですが(蔵書も多いし)

勤務する側から見ると、仕事の難しい部分もある図書館ですね。

(これは実際自分が勤務して気づいたことですが)

夏休み前半は、この作業をしっかり終えて

後半には、9月からの授業の準備等をしていけたらと思っています。

いろいろ掲示物も作らねば!

普段は授業があるからこういう仕事ができにくいんだなぁという事を

つくづく感じております。