60代の暮らしと本のこと

60代、仕事と暮らしと本のこと

大掃除月間を終了しました

f:id:school-lib:20210329104239p:plain

6月に入って蒸し暑い日が続きますね。
梅雨入りの前に真夏になってしまったかのようです。



大掃除月間が終了して

さて、5月中は大掃除月間として
ゆるっとひと月かけて大掃除をしていきました。


今回は掃除だけでなく、家の中の整理片付けも兼ねているので
ひと月かけて少しづつ進めていく、というのは
特に今の私にとっては、突発的な用事などでも無理なく進めていける
(今日やらねばならない、という縛りがゆるい)ので
日常生活を過ごしつつ行うことができました。


これまで課題のあった家の中のあちこちを
大きく片付けていくこともできました。
今後も家庭の経済状況を見ながら、整理片付けの見直しと計画を検討していきたいと思います。


大掃除のすすめ方

1、大掃除と片付けを通してどうしたいのかを考える

私の大掃除の進め方ですが
まず、大掃除と片付けをして自分がどうしたいのか、家をどうしたいのかを考えます。
私は、
・ 家の中の使い勝手のいまいちな部分を、家族もわかりやすく使いやすいように整理片付けしたい
・ ずっと片付けたいと思って手が付けられなかった押入れを、スッキリさせたい
・ リビングの本棚の整理とキャスター付き収納ボックスを片付けたい
・ クローゼットの衣類を整理して収納を変えもっと使いやすくしたい
でした。


2、どうしたいかを決めたら、スケジュールを考える

前の月のうちに、どこをどう掃除していくか大まかに決めていきます。
家の中の課題のある場所などについても、どう片付けていくかを検討します。

そのあと、カレンダーを見ながら、いつくらいにどこをどう掃除片付けするかの日程を組みます。
私の場合は、いきなり大変なところの掃除をするよりは
準備運動を兼ねてというつもりで、楽だと思える場所からスタートするように計画しました。


3、自分に合った計画を立てる

比較的楽な場所は、1日に1か所から2か所。
場所によっては3日間かけて掃除片付けをするようにし
週3~4日くらいを大掃除をする日にあて
ほかの日は通常に過ごす(日常の家事をする)ようにしました。
今の私だと、根を詰めすぎると、どうしても反動が出てしまうので
ゆるいなぁと思うほどに計画して実行しました。
予定より早く掃除が終了しても、それ以上はせず。
どうしても片付けや掃除が残ってしまった場合は、翌日に続きの時間をとるなどして予定を変更しています。
スケジュールを詰めていないので、多少の変更は問題ありません。


4、家具や備品の購入もある程度計画的に

それから、
事前に計画を立てるので、片づける際に必要な収納家具などの購入もある程度計画的に進めていき、購入のタイミングと合わせて掃除片付けを行うことができたと思います。

これまでは、掃除や片付けをしながらあれが欲しいなこれが欲しいな、となって購入していましたが、そうすると中途半端な形で片付けが終了してしまったり、購入品に関しても失敗したな~ということが多かったように思います。

片付けながら、あらためて必要なものを再確認することもできました。


5、掃除道具の選別

必要な掃除道具、というのも
意外とそんなにたくさん必要ないなぁということも、新しい発見?でした。
掃除用洗剤なども、もう少し種類を絞ることができそうです。



今回の大掃除の感想

大まかでも具体的な計画を立てて自分のペースで進めていくことは
実際にその計画をやりきれる可能性が高いので、自分の中で達成感があります。

よく子どもに「成功体験は大切」と言いますが、大人も同じですね。

苦手な事でも、成功体験をすることで自己肯定感が高まり自信につながります。そうすると、次またやれる、やろう、という気持ちになれます。
今回終了して、次にするときはどんな風にやろうかな、という気持ちも生まれました。


達成感は自分の中でのことなので自分に甘い部分もあり、人から見たら「それが?」ということもあるかもしれませんが、自身ができたと感じることがまずは一番大事だな、と思えるようになり、少し気持ちも前向きになりつつあるのかな。


それから、かなりズボラな私ですが
大掃除してきれいにした部分は維持したいという思いになるので、以前よりも「まめ」というほどではないですが、注意しながら掃除をするようになりました。
(苦手なシンクや風呂場、洗濯の排水溝とか)


これからの計画

6月は夏物衣類の見直しと、7・8月の計画を考える予定です。

夏物衣類に関しては、春先に春夏モノの見直しをしており
必要なものはすでに購入済みなので、ほぼ購入する必要はないかと思います。
しかしながら、まだ着回ししない衣類等もありそうなので
そちらの見直しを進めたいと思います。

ミニマリストではないので、なんでも断捨離!ということはしていませんが
持ち物が多いということは、結局自分も困るし、今後、家族も困ることになるのではないかなぁ・・ということで、少しづつスッキリ・スリムな生活スタイルにしていけたらと思っています。

ついでに、身体もスッキリ・スリムにしたいですが・・・・(;^_^A


読書も、もちろんしていますので
また、まとめて備忘録にしたいと思います。




参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 本ブログへ