60代の暮らしと本のこと

60代、仕事と暮らしと本のこと

9月後半の読み聞かせなど

また、間が開いてしまいました。

1年生のその後の読み聞かせは

「おじいちゃんのおじいちゃんの おいじいちゃんのおじいちゃん」 ( 長谷川義史:さく  BL出版 )

敬老の日にちなんで読みました。

次々おじいちゃん…ひいひい…と続いていくのが可笑しくて

みんな大喜びでした。

その後は去年も読んだ

「かがくのとも2010年10月号 ひるまのおつきさま」  ( 遠藤湖周:写真  福音館書店 )

十五夜に合わせました。みんな昼間も月が出ていることをよく知っています。

あとは、ミッケの要領でお月様の場所を言い当てるのが楽しいみたいです。

2年生

「こんたのおつかい」 ( 田中友佳子:さく 徳間書店 )

「こんた」がお店屋さんで言う言葉にみんな大喜び。

「こんたのバスでおつかい」も紹介し

みんなで一緒に楽しめる絵本でした。

その後は、運動会前なので定番ともいえる

「むしたちのうんどうかい」  (得田之久:さく 久住卓也:絵  童心社  )

知ってる~という子も多い中、あらためて読んでも

やっぱり楽しい絵本です。

3年生

「ボールのまじゅつしウィリー」 ( アンソニー・ブラウン:さく  評論社 )

単元は「ミラクルみるく」に入っていますが、ちょっと中休み。

その後はまた関連としての絵本を選び

「ぬーくぬく(わくわくたべものはなしえほん)」 ( 飯野和好:さく 山本孝:絵  農文協 )

大根とおイモの愉快なやり取りが楽しい絵本です。

さりげなく加工品の作り方にも触れ(たくあんや干しイモなどのでき方に触れています)

楽しみながら知識につながるところもいいですね。

10月最初は運動会の代休や高学年のテストが続き

図書の時間が削られ、読み聞かせなどはできなくなっています。

本の貸し借りだけでも来てもらえるので

とりあえず、子どもたちが何週間も本に飢えずに済むな、と。

10月は読み聞かせ以外にも、後半に読書案内に入っていく予定なので

現在準備中です。

他に語りもする予定なので、覚えたり思い出したり

ボランティアでやっているおはなし会もあったりするので

また、更新に間が開いてしまうかもしれません。

ボチボチのぞきに来てくださいね。