60代の暮らしと本のこと

60代、仕事と暮らしと本のこと

読み聞かせ

絵本をツールに楽しもう(乳幼児向け)⑫

気がつくと、もう12回目ですね。 昨日は大雨に落雷、雹が降るなど 春の嵐、といったところでしたが 打って変わって今日はとても良い天気。 花粉も大量飛散中ですね~。 (つらいです) さて、春は生き物たちが動き出す季節でもあります。 そんな生きものたち…

アニマシオン(ダウトをさがせ)

2年生の最初の図書の時間、オリエンテーションを始める前に 自己紹介してから、まずは読み聞かせ。 今回は、すぐに「ダウトをさがせ」をやってみました。 アニマシオンはスペインのモンセラット・サルトさんが提案している 子どもを、主体的な読み手として楽…

久しぶり4年生に読み聞かせ

今日は、久しぶりに4年生へ読み聞かせをすることができました。 図書の時間になかなか来られないこと、 来ても国語などの授業支援で 関連図書の紹介や情報リテラシーの話になってしまいがちな事 などから、フッ~に読み聞かせができたのは 3年の時以来ではな…

2月以降の読み聞かせた本

とうとう年度末になりました。 あっという間の半年だったような 長かった半年…というような…。 以下2月以降に読み聞かせした本です。 1年生に 「月人石」 (谷川俊太郎:著 乾千恵:書 福音館書店(「こどものとも傑作集」) 詩「かっぱ」「いるか」(谷川俊…

中高生への読み聞かせについて

中学・高校でボランティアさんが読み聞かせに入っている所は増えているのでしょうか? もしくは、学校図書館司書が読み聞かせをするような時間があるのでしょうか? 中高生にだって、読み聞かせはあっていいと思います。 自分でない他の人に、おはなしや絵本…

12月から年明け2月までの読み聞かせなど

25年度の読み聞かせも後半に参りました。 久々の更新になりますね。 12月以降の読み聞かせをまとめていきます。 1年生 12月 「三枚のおふだ」 (水沢謙一:再話 梶山俊夫:絵 福音館書店「こどものとも傑作集」) 「さみしがりやのサンタさん」 (内…

11月からの後半の読み聞かせ

1年生 「しょうぼうじどうしゃじぷた」 (渡辺茂男:さく 福音館書店) 「はららきもののじょせつしゃケイティ」 (バージニア・リー・バートン:さく 福音館書店) 「王さまと九人のきょうだい」 (君島久子:訳 赤羽末吉:絵 岩波書店) 「ふるやのもり」 (瀬…

10月からの読み聞かせまとめ

10月からの読み聞かせリストです。 1年生に 「ピン・ポン・バス」 (竹下文子:さ)く 偕成社) 「だいすき・でも、でもね」 (二宮 由紀子:さく 文研出版) 「おひさまおねがいチチンプイ」 (中川利枝子:さく 福音館書店) 「しょぼうじどうしゃじぷた」 (…

本の表紙画像について

読み聞かせの情報をアップしています。 最近は、著作権の関係もあり表紙画像を出していません。 各出版社のHP を見ると著作権(2次使用)について ブログへ表紙画像だけならOKなど具体的に載せてくださっている所もありますが 問い合わせしないといけない所…

この2日間で読み聞かせした絵本

月・火と、1・3年生に読み聞かせをしました。 各学年全クラスではありませんが 読んでお話をみんなで聞く、というのを ボランティアの方以外で初めてしたことになります。 1年生には 詩:「あいさつ」 へびいちのすけ (「のはらうた Ⅰ」から:工藤直子:詩 …

9月中の読み聞かせと語り

9月も祝日やら運動会の練習やらで、月曜授業のところはほぼ全滅(>_ 振替や貸借のみをお願いしたりしていますが 勤務日に来てもらえるようにするには空き時間がなかなか足りないので 先生方もこちらも苦しいところです。 なので、1コマに学年の3クラスまとめ…

学校図書館での読み聞かせ

ずっと読み聞かせのリストを上げていませんでした。 が、5月は「課題図書」を読み聞かせしたり紹介したり また、昨年同様、6月は「読書案内」の本紹介をしており 各時間1~3冊の本を読み聞かせし&紹介していました。 その間、新刊入荷もあり、そちらの紹介…

語りと素話

2月から3月にかけて、いろいろやりました。 読み聞かせはもちろん 語りや素話・本の紹介など テストや卒業式準備 祭日や授業の関係などで だいぶ図書の時間に来ることをカットされましたが 出来る時にできることを! 2月の後半にかけて 語りの研修会があって…

12月に入ってからの読み聞かせ&ブックトークの本

早いもので師走中盤。今年もあと2週間と少し。 気が付けば、あっという間の1年でした。 学校としては3月まで年度は続きますが 気持ちの中で、一つの区切りがつきますね。 12月に入っての1・2・3年の読みきかせ 1年は 「はたらきもののじょせつしゃ …

10月以降のその後

間があいてしまいましたが 続きをいきたいと思います。 10月後半からは、教科書の読書案内のページの載っている本の紹介をしていました。 各学年毎図書の時間に、大体2・3冊程度の本を紹介していきます。 読み聞かせ出来るものは読み聞かせするなど 1冊の本…

10月に入ってからの読み聞かせ

10月前半は祝日やテストなどで図書の時間がなくなり 本の貸し借りだけになってしまう状態だったので あまり読み聞かせはできませんでしたが そんな中タイミングよく読み聞かせが出来たものをUPします。 1年生 「みどりいろのたね」 (たかどのほうこ:著 福…

9月後半の読み聞かせなど

また、間が開いてしまいました。 1年生のその後の読み聞かせは 「おじいちゃんのおじいちゃんの おいじいちゃんのおじいちゃん」 ( 長谷川義史:さく BL出版 ) 敬老の日にちなんで読みました。 次々おじいちゃん…ひいひい…と続いていくのが可笑しくて みん…

9月の図書の時間1・2・3年

9月に入ってすぐも 高学年のテストや祝日、低学年の運動会などで 図書の時間がつぶれがちです。 なので、他の授業に無理のない形で 先生方に図書の時間の振替確保をお願いします。 低学年はこの時間にしか本を貸し借りすることが出来ないので なくなってしま…

1・2・3年生に読んだ本

6月から7月にかけて学校図書館で読み聞かせをした本です。 1年生 「11ぴきのねこ」 (馬場のぼる:さく こぐま社) 「ひとまねこざる」 (A・H・レイ:さく 岩波書店) 「おおきなかぶ」 (ニーアム・シャーキー:絵 中井貴恵:訳 ブロンズ新社) この絵本を読ん…

読書案内に紹介されている本の読み聞かせ

6月に入ってからずっと 国語の教科書に載っている「読書案内」のページに紹介されている 図書と、同じ作者の本の紹介と読み聞かせ をしています。 どの学年もよく聞いてくれ紹介した本の関心を持ってくれています。 先週は1年生に「ぶたたぬききつねねこ」…

中学3年生へ読み聞かせをすることになりました

久しぶりに中学生に読み聞かせをすることになりました。 子どもの通っている学校のボランティアとしての参加です。 今回も朝の20分で。 今考えているのは 1冊読んで、あとは本の紹介をできたら、と思っています。 そこで、中学校の図書室で本をお借りできる…

1年・2年・3年生への読み聞かせ

昨日このブログを書いている途中で 2度も、しかも半分書き上げたあたりで消えてしまったので がっくりしてしまい、昨日はやめてしまいました。(仕事もあったし) 今日は気持ちも新たに! 月曜日は、5年生以上が運動会の代休だったため 非常に静かな中での図…

1年・2年・3年生への読み聞かせ

先週の読み聞かせリスト 1年生には 「ことばあそび1年生」の詩から1篇を 「北の魔女ロウヒ」 (トニ・デ・ゲレツ・文 バーバラ・クーニー:絵 あすなろ書房) 表紙の絵の時期が冬なのですが、日食に関連して読みました。 昔の人は日食や月食をどんな風に思ったのかな・…

1年・2年・3年・5組さんへの読み聞かせ

5月に入ってからの読み聞かせ。 1年生 「ことばあそび1ねんせい」 (伊藤英二:編 理論社) 教科書にものっている、谷川俊太郎、まど・みちお、工藤直子、阪田寛夫、川崎洋さんたちの“ことばあそび”がいっぱい。 アイウエオの練習にもなって1年生にはぴった…

3月中旬以降に読み聞かせした本

3月はやはりいろいろ忙しく 図書の時間も削られることが多く、思ったように読み聞かせが出来ませんでした。 金曜に修了式。今年度も終了してしまいました。 1年生に読んだ本 「だって春だもん」 (小寺卓矢:写真・文 アリス館) 春の足音が聞こえてきそうな…

2月後半から現在までに読み聞かせした本(1・4年生)

しばらく更新が開いてしまいました。 相変わらず、いろいろな行事で図書の時間が無くなることがありますが 読み聞かせと3月に入ってから4年生には本の紹介をしています。 1年生に読み聞かせした本 「タテゴトアザラシのおやこ」(福田幸弘:写真 ポプラ社) …

4年の読み聞かせ

先週は代休があったりしたので 1年生には読み聞かせはできませんでした。 4年生に読み聞かせ 「イソップどうわ オオカミがきた」 (蜂飼耳:著 岩崎書店) この絵本は話が簡潔で、挿絵もわかりやすくていいと思います。 ここから「イソップ童話」に興味を…

4年生への読み聞かせ

昨日は1年生と4年生に 同じ語りをしてきました。 1年生へは私ではない方が語りました。 私は、4年生へ。 語りの前に前回投稿した本の紹介をして (「今日からは、あなたの盲導犬」と「プレゼント」) 語ったお話は 「のみこみ とっつあ」(寺村輝夫:さく) …

1・4年生への読み聞かせ

先週は、2月初めにある学習発表会練習のため 4年生の図書の時間はなく、貸借だけになってしまいました。 図書の時間があったら紹介しようと思っていた本。 「プレゼント」 (乙武洋匡:作 沢田としき:絵 中央法規出版) 主人公ユウタを通して、バリアフリーと…

4年生への読み聞かせ

4年生は国語で「伝える考える」の単元に入りました。 点字とユニバーサルデザインについてふれています。 「どんなかんじかなぁ」 (中山千夏:作 和田誠:絵 自由国民社) 点字についての図書資料から点字のことを学びますが 実際に、目が見えないとは聞こえ…