60代の暮らしと本のこと

60代、仕事と暮らしと本のこと

おせち料理と「普通の家族がいちばん怖い」の本

1月も終わりになっての今頃ですが 「おせち料理」のおはなしです。 我が家では、自宅にいる時は必ず お正月には「おせち料理」をいただきます。 2日前くらいから準備して 大晦日には「年越しそば」を食べ TVで除夜の鐘を聞きつつ 新年の挨拶を家族(起きてい…

「自分を育てるのは自分」 東井 義雄・著

「10代の君たちへ 自分を育てるのは自分」 東井 義雄・著 致知出版 この本は小・中学校の校長先生をされていた東井先生が 教員を引退後、講演会に招かれて語られた内容を まとめて本にしています。 世界でただ一人の「私」を どんな風に育てていくかの 責任…

「とりぱん」 とりのなん子  講談社

現在も連載中の「とりぱん」です。 もうずっと購入していて 現在は8巻までになっています。 このマンガを読むと 日常の中にある身の回りの自然が とても愛おしくなってくるのがわかります。 「エコ」「リサイクル」・・言葉はいろいろありますが 一人ひとり…

「みんなのなやみ」  重松 清   理論社

この本は6年ほど前に購入した本ですが 最近文庫になったようなので(パート1と2をあわせたもの) あらためて、こちらに載せてみました。 私の好きな、「よりみちパン!セ」のシリーズですが 10代の子の素直な悩みを 一緒に一生懸命考えて下さって わか…

「伝える力」 池上 彰・著

著者の池上彰さんは NHKの「週間子どもニュース」の解説で こどもの「なぜ・どうして?」にわかりやすく答えていらした方で 現在も他のテレビ番組に出演され 大人にもニュースなどを解説する仕事をされています。 私は、仕事でちょうど 『わかりやすく整…

今年の1冊目 「ザ・ギバー~記憶を伝えるもの~」

どうやら復刊されるそうですので 新訳でも読んでみたいものですが・・ サブタイトルも少し訳が違うようですね。 で、絶版のほうでは 「ザ・ギバー~記憶を伝える者~」 ロイス・ローリー作 掛川恭子・訳 講談社 とこんな感じです。 表紙が重苦しいですが 実際こ…

クリスマスプレゼント

今年のサンタさんからのクリスマスプレゼントは 小学6年の息子へ 「卒業 ~開かずの教室を開けるとき~」 はやみねかおる・作 今一番はまって読んでいる 名探偵:夢水清志郎シリ-ズの最後の巻です。 包みを開けて 「きた~~!!」と叫んでいました。 よか…

「かけがえのないもの」 養老 孟司・著

このところ、がんばって書き込みを続けている。 続くとやっぱりうれしい。 で、今日も読んだ本。 「かけがえのないもの」 養老孟司・著 新潮社 私が読んだのは文庫のほうでした。 この人の話は大好きです。 ご隠居の説教とか・・ ちょっとそんな感じにも受け…

今日はこの本 「孤独のグルメ」

「孤独のグルメ」 久住昌之:原作 谷口ジロー:作画 扶桑社 以前もここに載せている漫画家さんの本です。 この谷口ジローさんは他にもいい本をたくさん書かれていますが これは、その中でも家の娘のお気に入りの本です。 中年の主人公が商用での出先でお腹が…

昨日読んだ本 SF

「冷たい方程式」 トム・ゴドウィン作 ~SFマガジン・ベストから~ ハヤカワ文庫 実は今日、子どもの小学校で朝の読み聞かせ当番でした。 (何を読もうかな・・とは考えていましたが 直前まであらためてキチンを下読みをしていなかったので 本番はちょっと自…

おもしろい題名に惹かれる

「フィッシュ!鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方」 スティーヴン・C・ランディン ハリー・ポール&ジョン・クリステンセン著 先日、小学校の授業参観で国語の時間(図書の時間?) 先生が 「今日は、おもしろかったり惹かれる題名の本を探して見まし…

『コーリング』  岡野玲子

これもマンガですが 久しぶりに岡野玲子さんのものを読みました。 原作がファンタジーというのに惹かれて 文庫本を購入。 『コーリング』(呼ぶことができる)する力のある 世間と隔絶した世界を持つ主人公が その力によって、また世間との関わりを持たなけ…

『八雲立つ』 樹なつみ

マンガです。 昨日書き込みしようとして うっかり消してしまいました。 なので、すっかりやる気が起こらず 今日になりました。 この前に『花咲ける青少年』というのを読んでいて 久しぶりに樹ワールドにはまってしまい その続きで読んでいました。 日本の古…

『12歳からの読書案内』  金原瑞人・監修

相変わらず、ご無沙汰している私です このところ忙しくて・というのに 本は読んでいます。 きっと読み込めていないと思いますが とにかく何か読まないと 一種のストレス解消ですね。 『とれたて!ベストセレクション 12歳からの読書案内』 金原瑞人・監修 …

森 達也さんの「課外授業」

今日午前中に某テレビ局(N〇K)で 「課外授業」という番組をやっていました。 再放送だと思います。 これは自分の卒業した学校の教師として 2・3日間、子どもたちに授業をする という内容のものですが そこに比較的最近知って好きになった作家の 森達也さん…

「おばあちゃんが、ぼけた」

「おばあちゃんが、ぼけた。」 村瀬孝生・著 理論社 これは、理論社の出している「よりみちパン!セ」というヤング・アダルト(中・高生)向けシリーズの本ですが、とてもおもしろかったです。 実際に介護の現場にいる著者が体験した事を、大変な仕事という…

去年読んだ本のベスト(児童書)

遅まきながら・・ 新年明けましておめでとうございます。 今年も、ゆるゆると、好きな本関係の事を つづっていけたらいいなぁと、思っています。 年末は、怒涛のように過ぎてゆきましたが 年が明けると、久しぶりに、少しゆったりとした時間が持てました。 …

梅にウグイス

だいぶご無沙汰してしまいました・・。 小学校でのおはなし会や、朝の本読みなど 準備などが立て込んでいて ついつい寄り道するだけになっていました・・。 今朝、今年初めての「ウグイス」の声を聞きました。 ウチの隣の空き地に(生産緑地ということなので…

絵本の本棚⑥『かしこいビル』

『かしこいビル』 ウイリアム・ニコルソン作 この絵本は下の息子が幼稚園時代に『しょうぼうじどうしゃ じぷた』 と同じくらいに大好きだった絵本です。 とても単純な感じの絵本ですが、子ども心に訴えるものがあるようです。 ビルはメリーちゃんのお人形な…

「シートン動物記」 谷口ジロー・作画

昨年ちょっとはまってしまった漫画家さんです。 動物物でよく知られた方のようですが 最初に知ったのは夏目漱石の話でした。 それで、これは他のも読んで見たいぞ!と思い 私が小学生の頃結構リアルな描写で怖くて読み切れなかった 『シートン動物記』も書い…

明けましておめでとうございます!と「しばわんこの和のこころ」

いよいよ新しい年の幕開けです。 除夜の音を聞きながら(といっても今回はテレビでしたが) 年越しそばを食べて、家族で新年の挨拶ができました。 今年は誰も寝ないで新年を迎えることができました!すごい。 朝は少しゆっくり目に起きたので、初日の出は見…

Merry Christmas!

今年は、あまり季節を感じにくい『クリスマス』になってしまいましたが それでも表に出て歩けば、夕暮れに輝くイルミネーションが やわらかいクリスマスの景色を見せてくれます。 先ほどまで子どもたちがクリスマスのケーキの飾り付けをしていました。 生ク…

昨日の読書

昨日は図書館から借りてきた本を、大急ぎで読むはめになってしまいました。 明日返却しなくてはならないので、他の本も読まねばならず でも、読み始めたらとまらなくなってしまった、本。 『シャーロットのおくりもの』 E・B・ホワイト作 ファーンのうちで…

赤い木の実

だいぶ寒くなってきました。 朝晩は上着がほしいな・・と思うくらいです。 木々がだいぶ紅葉し、赤く色づいた実を、近くの空き地で見かけました。 『ぼくのコレクション』 盛口満 文・絵 (四季折々に出会う植物や生き物たちを、たくさんの宝物を集めるように …

「モモ」

最近寝る前の本読みをしていて 数日前からエンデの「モモ」を読んでいます。 長いので、1~2章づつ読んでいますが 先日読んだ部分では、子どもたちが空想で遊んでいて (船に乗って探検している)自分たちに名前をつけているのですが モモの名前が「モモザン…

絵本の本棚④

とっても暑い時期に パソコンの調子がおかしくなり 修理に出す羽目になってしまいました。 なので、しばらくパソコンなし の生活をしていましたら、 戻ってきても、ブログに書き込む作業?ができなくなってしまい やっと、ほんとに久しぶりに PC画面に向かっ…

絵本の本棚③

「くまさん くまさん」 なかがわりえこ・さく やまわきゆりこ・え この絵本は、上のお兄ちゃんがまだ2歳の頃に買った絵本。 くまさん くまさん なにかしら・・・と 思わず手にとってしまったら あらあら、なんてかわいいんでしょう! 朝起きて、はをみがく …

8月6日

毎年思うのですが 8月6日は何の日? と聞かれて どれだけの人が答えられるのだろう・・と 8月6日はまだ終わっていないのに 私は戦争経験者でもないし 広島に住んでいるわけでもありません けれど、母から戦争の事を聞きました 空襲の事、生活の事・・ 「…

絵本の本棚 ②

今日も暑い日になりました。 湿気が多いので、ムシムシした感じが ちょっとつらいのですが・・・。 子供たちは、 バスに乗ってプールに遊びに行きました さて2冊目の絵本の本棚は 「もこ もこもこ」 たにかわしゅんたろう・さく もとながさだまさ・え 文研…

絵本の本棚 ①

今日は久しぶりに晴れ間が見えています 暑くなるようですね 今日から少しづつ 我が家にある絵本の棚から 子どもたちの大好きな(もしくは好きだった)絵本 を、お披露目していこうかな・・と思います 記念の1冊目は・・ 「ぐう ぐう ぐう」 五味太郎・作 文…